歯は一度治療しても歯質自体が完全に治るのではありません。虫歯部分を削り、人工的に修復しています。治療後、経年とともに天然歯と人工物の歪があると、2次的な虫歯ができることはそれほど珍しいことではないのです。ただし、治療後すぐに虫歯になってしまうという場合は、なにか原因があるのかもしれません。
同じ歯が虫歯になる原因とは
虫歯はお口の中に常在している細菌が出す「酸」によって歯が溶かされる現象です。お口の中の細菌がゼロにならない限り、一度治療した歯であっても未処置部分が虫歯になることはあります。修復物と天然歯にはミクロ単位での隙間は生じてしまうため、そこに沈着した歯垢が原因で虫歯ができてしまうことがあります。
虫歯治療の際に被せた修復物自体が適合が悪く、歯と修復物に隙間があると唾液や歯垢が侵入しやすくなり、同じ場所が再度虫歯になってしまうことがあります。全体を覆う形の差し歯や銀歯などは人工歯部分と歯の根っこのくびれ部分から細菌が侵入しやすいため虫歯になっていることに気づきにくく注意が必要です。もしも修復物の調整時に違和感を感じる場合には、遠慮なく申し出ましょう。
自身の管理不足が原因になることも…
そもそも最初にその歯が虫歯になった原因は「清掃の不行き届き」から起こっています。歯磨き法が改善されず、同じような食生活をおこなっていれば、その部分はやはり虫歯になりやすい場所なのです。治療後に正しい歯磨き法で汚れが残らないように歯磨きすることや、虫歯になりやすい食生活の改善などをおこなうことで、同じ歯が虫歯になることを予防することができます。
セカンドオピニオンも方法のひとつ
もしも修復してすぐに2次的なむし歯になってしまった場合、その歯科医院の作った修復物が合っていなかったために隙間が生じていた。また、調整する歯科医師が不適合に気づかずに装着してしまったということがゼロではありません。もしも不安な方は、他の歯科医院で診てもらうのも再発を防止する方法のひとつです。
まとめ
同じ歯が短期間で虫歯になった場合に考えられることとして、修理したはずの場所の不具合によって虫歯が再発したことも考えられます。被せ物に原因があったかどうかは虫歯の状況によって解ります。まずは治療を受けた歯科医院に相談し、もしも再発を繰り返すようであればセカンドオピニオンを受けてみるのもよいでしょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
10:00~18:30
△:9:00~17:00
休診日:木曜・日曜・祝日