当院の小児歯科|名古屋市西区の歯医者|芦刈デンタルクリニック

名古屋駅徒歩7分
提携駐車場有

〒451-0045 名古屋市西区名駅2丁目23-14
VIA141-1階

トピックス TOPICS

当院の小児歯科

0歳から始めるお口の健康習慣

歯科医院に0歳から通うことで、むし歯や歯並びの悪さが早期発見できる、お子さんがお口の健康管理に前向きになるなどさまざまなメリットがあります。 定期的なチェックをすることが成長、成長に伴う歯の変化を見守り、正しいケアを行うことで、むし歯や歯周病のリスクを減らします。当院では、お子さんのお口の健やかな成長をサポートできるよう、スタッフ一丸となって対応しております。

0歳から小児歯科に通うメリット

早期の口腔ケア習慣の確立

0歳から歯医者に通うことで、適切な口腔ケア方法を学び、早い段階で習慣化することができます。

歯医者への恐怖心の軽減

小さい頃から歯医者に通うことで、歯医者に対する恐怖心や不安感が少なくなり、将来的に治療がスムーズに行えるようになります。

むし歯予防

最初の乳歯が生え始める生後6ヵ月頃から、むし歯菌への感染リスクが高まります。0歳から定期的に歯科検診を受けることで、むし歯予防の先手を打つことができます。

口腔内の異常の早期発見

0歳の赤ちゃんでも、先天歯や萌出嚢胞などの口腔内の異常が見られることがあります。早期に歯科医にチェックしてもらうことで、適切な対処が可能になります。

親子連れにも嬉しいサービスが充実

当院では保育士による託児サービスを行っており、歯医者が初めてのお子さんや苦手なお子さんを診療する際、歯科衛生士やお母さんの膝の上で受けることもできます。また、管理栄養士による離乳食教室、幼児食教室、栄養指導・食事指導もぜひご活用ください。なお、当院は院内へのベビーカー乗り入れも可能ですので、安心してお越しいただけます。

お子さんを第一に考えて
無理をしない治療

お子さんが歯科医院に良くないイメージを持ってしまうと、将来の口腔内の健康にとってデメリットとなります。そのため当院では、嫌がるお子さんに対して無理やり治療することはありません。治療内容をわかりやすく説明して、使用する器具を触ってもらって、お子さんが納得してから治療を行うよう工夫させていただいております。

むし歯の進行度を数値化することで
ダメージを減らした治療が可能

ダイアグノデントを使用することで、目視やレントゲンでは確認できない初期のむし歯や、歯の隙間に隠れたむし歯も正確に進行度合いを数値化することができます。治療の必要性を判断しやすく、予防的なケアや早期治療に役立ちます。

管理栄養士による
お口の機能と栄養相談

当院では、管理栄養士が患者さんのお口の機能と栄養に関する相談を行っております。栄養バランスの改善をサポートし、食べやすい工夫や正しい栄養摂取のアドバイスを行います。長期間お口の健康を維持し、全身の健康を守るため、患者さん一人ひとりに合わせて適切なアドバイスを行います。

治療内容

フッ素

一般的な予防処置であり、フッ素を塗布することで歯質が強化されてむし歯に強い歯になります。定期的にフッ素塗布して、お子さんの歯を守りましょう。

シーラント

複雑な構造をしている奥歯の噛み合わせ部分の溝は、歯垢が溜まりやすい場所です。樹脂製のシーラントを溝に埋めることで、むし歯予防に繋がります。

ブラッシング指導

子どもの口腔内は、成長とともに日々変化します。お子さん一人ひとりに適したブラッシング方法を、丁寧にお伝えさせていただきます。